JUST BLISS

カナダ・アメリカ留学、英語、奨学金、スタバ、NBAなどのお話。

1週間で脱SNS依存症を達成したお話。

f:id:glorykn-aug8:20180321040943j:plain

Hi!課題、リーディング、試験に追われに追われ続けていた1週間前と打って変わって、Spring Breakを優雅に楽しんでいる今日この頃、みなさんいかがお過ごしでしょうか。

今日は個人的なお話しなのですが、きっと他にも同じような境遇の人がいると思うのでなんとなーくシェアしてみようと思います。

 

今日のトピックは、SNSについて。

何を隠そう、私はコーヒー中毒でもある上に(笑)、プチSNS依存症になってました。

 

そこで、このSpring Breakで自主的にSNS制限を設けているのですが、自分にとって意外と効果ありだったのでそれの紹介をしていこうかなと思います。

 

SNS依存に気づいた理由 

f:id:glorykn-aug8:20180331113105j:plain

アメリカに留学している方はご存知かもしれませんが、この3月中旬はMid-termとかFinalの時期(クオーター制)がありまして、それはもう勉強大変ですよね。

普段の課題やリーディング、授業は変わらずあるのに、加えてテストがあるので必然的に勉強しまくらないといけません。

 

そんな私も図書館で毎日に夜11時くらいまで残って勉強していたのですが、そこであることに気づきました。

”自分、勉強中めっちゃスマホいじってるやーーーん”

っていうことを笑

 

普段からダラダラしてる時に結構使ってるのは自負していたのですが、まさか勉強中までSNS中毒が侵食しているとは思ってもいませんでした。(てか、信じたくありませんでした笑)

 

TwitterやFacebook、InstagramなどのSNSを使うことは決して自分にとって悪いことではないと思いますし、どっちかっていうといろいろと情報を与えてくれたり、友達の近況を遠く離れたアメリカからでも知ることができる便利なツールだと思います。

 

ただ、使い過ぎというのは何事にもよくないということで、なんというか生活の生産性が下がっていくと思うんですよね。

 

そしてSNS関連で疲れていたわけではないのですが、勉強に加えてプライベートの方でも疲労困憊だったので、いっそのことSpring Breakは基本的にSNSを使わないようにして身も心もリフレッシュし、生産性を上げていこうじゃないかと思ったわけでございます。

 

 

通知を切る

SNS制限を始めるにあたってまずやったことは、

”通知を切ること”

 

たぶん、これだけでも効果抜群だと思います。

だって、通知来たら気になっちゃうじゃないですか!

 

TextとかLINEの通知も切るかどうかは迷ったのですが、緊急時のこととかも考えてそこはそのままにしました。あと、自分は人とチャットするのが好きなので(笑)

ただ、基本的にサイレントモードにして通知でリラックスタイム中に気が惑わされないしています。

 

 

見るのは基本的に朝と晩だけ

通知を切ったら、1日にどのくらいSNSを使ってもいいのかというのを決めました。

 

いっそのこと一切使わないっていうのもありかなとは思ったんですけど、それはちょっとキツイかな〜って思ったのと、友達の近況報告とかを逃したくなかったので朝晩の2回だけ使用可に決めました。

 

つまりは日中は基本的にSNSは使わずに、メッセージとか必要な連絡があった時だけ、スマホを使うように心がけました。

 

こんな制限を決めるとすぐに自分に依存具合とその後の変化が分かりました。

 

 

変化

f:id:glorykn-aug8:20180331113154j:plain

まず、ルールを決めた初日は無意識にスマホをいじっていました笑

ホーム画面を開いては、あ、SNSはダメだった…っていう感じで閉じて…を繰り返してました。(完璧なSNS中毒。笑)

 

しかし、次の日から変化が現れました。

日中にスマホをいじらなくなったのと、朝晩のSNSチェックもなんか面倒に感じてくるようになりました。(すごい変化!!)

 

そして、いままでスマホをいじっていた時間を他のゆったりした時間にしたり、友達とお喋りしたり、出かけしたりして楽しむことができるようになりました。

 

そして今はSpring Breakが終わり、学校が始まっていて、今は特にSNS制限は設けていません

それでも、勉強中は見なくなりましたし、日中にSNSを見なくなった結果、朝晩にめっちゃツイートやポストが溜まっているので、見るのが面倒になり、ほとんど見てないというのが今の現状です。(笑)

今の自分にとってはたまに見るくらいがちょうどよくなっています。

 

つまりは、Spring Breakの1週間のSNS制限によって脱SNS依存症が達成されました!!

生産性がバリ上がったかどうかはわかりませんが、実際、勉強中にSNSによって集中をそがれることはなくなりましたし、自分のリラックスタイムや友達との時間が増えましたので、この制限は自分にとって有益で効果アリだったと言えます。

やり方は人それぞれでいい

f:id:glorykn-aug8:20180331113547j:plain

この記事を読んで、これから脱SNS中毒を目指そうとしている人達は自分にあったやり方でトライしてみるといいと思います。

 

”脱 SNS 依存症”

などと検索すると、

 

”SNSは生産性下がるから使わないほうがいい”

”とりあえず、アンインストール”

などと書かれていたりしますが、

みんながみんなアプリをアンインストールしたりしなくてもいいのです。

 

逆にそれがストレスになったりしたりもしますし、時にはそういうSNSをいじる時間も必要な人もいます。

 

そんなん、生産性下げてるだけじゃん!時間の無駄じゃん!っていう人もいるかもしれません。

しかし、自分の生産性あり方なんて他人が決めることではなく、自分が決めることだと自分は思います。

 

価値観なんて人それぞれです。ストレスの感じ方だって人それぞれです。

(これ実は自分のモットーでもあります笑)

誰かが決めたやり方とか意見なんて、すべての人に通ずるとは限りません。

 

でも、自分みたいにSNSを少し制限してみて良い変化が現れるかもしれせん。SNSに依存していた時よりも生産性が上がったり楽しく感じられることが多くなるかもしれません。

 

制限してみて、やっぱ違うかもって思ったら辞めればいいのです。試行錯誤して自分にあったやり方、SNSとの過ごし方を探してみてください!

少しでも多くに人に参考になればなと思います!Bye!