JUST BLISS

カナダ・アメリカ留学、英語、奨学金、スタバ、NBAなどのお話。

アメリカ留学ふんばり記 #19 The 11-13th week of classes in UWM

Hi!ミルクココア+コーヒーの組み合わせって本当に最強なんだと気づき、牛乳の消費量が前の3倍くらいの勢いになってきている今日この頃、みなさんいかがお過ごしでしょうか。

気づいたら、3週間もほったらかしていましたね。。。

まぁ、ダラダラはしてないなんて言ったら嘘になりますが(大嘘)、割と忙しい(課題をためて後々忙しくなったやつ)日々を送っておりました。

 

というわけで、まとめて

UWM(University of Wisconsin, Milwaukee)での第11~13週目(11/12~12/2)を振り返っていこうと思います。(気づいたら12月だ…)

 

Exams

この3週間のうちにテストやら課題やらが何気にありました。

 

PhysicsとAnatomyのExamや、English classのAssignmentやらいろいろあったんですけど、なんとか乗り切ってるって感じですね。

 

日本にいた時は、テスト勉強をしてても

「いや~俺全然勉強してないわ~やべぇ~」

なんて、言ってみんな予防線を張りがちですが(自分も含め笑

こっちの学生達はあんまりそういうこと言わないイメージですねぇ

 

てかまぁ、それくらいちゃんと勉強してるってことなんでしょうけど。それは、日本の大学生と違うところだと思いましたね。

 

 

一方で

PhysicsのExamなんですけど、中間テストが3回あるんですよ。

それで、そのうちの高い方の2つの点数が成績に反映されるということで、3回目の中間テストがこの前あったわけですが、自分は思ったんですよ

「これ、最初の2回のテストでちゃんと点数取ってれば、3回目点数低くても良いんじゃね?」と…

 

いやー、これは日本の大学生的な考え方なんだろうなぁと思いながらも、本当にあまりテスト勉強をせずテストを受けました(笑)

 

テスト返却日

教授が呆れた顔で、めちゃ平均点低いぞと…てか、テスト受けてない人が数人いるぞ…と。

これを聞いて、あ~結局学生の考え方はどこでも一緒なのか笑 と、しみじみと思いました。

てか、成績のつけ方のシステムが悪いんじゃねとは思いますがね……

(一応、自分のテストは1回目よりも高かったので平均あがりました。笑)

 

でも、恐らく日本の大学で同じようなシステムだったら、もっと受けない人いたり、平均点下がるとは思いますけどね(笑)

 

 

Fieldwork in Athletic Training

【トレーナーのことなんか興味ない!っていう人は飛ばしちゃってください笑)

実習の方は、いつも通りAT roomと練習への帯同に行ってました。

 

Manageable Injuryのケアだったり、ACLのrehabだったりいろいろ見ましたが、やってることの根本は日本でやってたことと同じなんですけど、

やっぱり頻度が違いますね。

しっかり、PreとPost(練習前と後)のケア、そして家や寮に帰ってからの指示、ウエイト後(こっちのウエイトはSCの管轄なので、トレーナーの役割ではない…たぶん笑い)のケアなどなど。

 

例えば、家に氷が無かったら保冷ボックスに入れて持ち帰らせたり、明日はこの時間にいるから来てねとか、行ける時間テキストしてねとか、至る所までサポートしています。

 

日本でもそういうことは出来なくはないですけど、大学にトレーナーがあんまりいなかったり、機器が時間によって使えなかったり、学生トレーナーだと限界があったり、、、

どっちかというと、怪我した選手はAT Roomではなく整骨院やらに行っているイメージですね。

 

別にそれは悪いことではないんですけど、こっちだと大学のAT roomで事足りるし、大学にカイロプラクティックの人が来たりします。そして、大学でケアすることによって選手の状態が把握しやすいです。

(もちろん、トレーナーはパイプ役という役割があるので、たとえ外部でケアしたとしても密に連絡を取らないといけませんが、そりゃ自分で見てケアした方が把握しやすいでしょう…)

 

まぁ、何が言いたいのかというと、日本の大学にトレーナーが増えて、大学毎にしっかりとケアができる環境が整ってくればよいのになぁ~と。

 

…なんてことを、学生の身分ながらしみじみと思うのでした。。。

 

 

Thanksgiving

こっちで、初のThanksgivingを経験しました!

学生達は実家に帰ったりして、家族と一緒に過ごすのですが、私のような留学生は一時帰国などそう簡単にできないわけで…笑

 

そんな身寄りのない自分を優しい友達と牧師さんがホームパーティーに誘ってくださり、ホームパーティーのはしごをしました笑

 

f:id:glorykn-aug8:20171204090659j:plain

 (ネームカードまで準備されていました!)

 

牧師宅では食事後にボードゲームやジェンガ的なのをして遊びました。

f:id:glorykn-aug8:20171204091013j:plain

写真のやつはジェンガみたいなやつなんですけど、牧師さん2人と自分の3人で勝負という日本だとあまり見られない光景になっていました。

 

しかもやはりアメリカ。年齢関係なく全て真剣勝負ですね笑

子供がテーブルに近づくと、No!!!って叫んでいました笑

 

何はともわれ、楽しい休日を過ごせました!

 

 

Black Friday

Thanksgivingの次の日はBlack Fridayでした。

アメリカでめちゃめちゃ特売セールが行われる日です。ウォルマートのBlack Fridayなんかは前の日の夜に行列ができたりして、しかもみんな深夜の開店とともに走りこむほど、カオスなことになっているらしいです。(ググってみてください笑)

 

そんな自分は、ゆったりと昼から友達とアウトレットモールの行ってきました。

 

f:id:glorykn-aug8:20171204091443j:plain

いや~お客さんめっちゃいましたね。

写真はThe North Faceなんですけど、入場規制があってまずお店に入るのに並ぶというね笑

 

f:id:glorykn-aug8:20171204091611j:plain

まぁ、服は床に落ちてるし、靴箱は散らかってたりして、悲惨なことになってましたね。

レジの店員さんの目が死んでましたもん笑

 

そんな自分はまぁ安くスポーツ用の靴下とか変えて良かったです!

 

 

あと、その次の月曜日はCyber Mondayと呼ばれて、ネットショッピングがめちゃめちゃ安いんですよね笑

 

自分はそれで今話題のGoogle Home Miniを30ドルで買いました!

f:id:glorykn-aug8:20171204092339j:plain

まぁ、単純にスピーカーが欲しくて、安くてAI機能がついてるんならそれでいいんじゃね?という甘い考えで買ったわけで…笑

 

今は英語設定で英会話してますねぇ笑 正しくはっきり発音しないといけないのは練習になりますね!

いろいろ使ってみた感想なんかも今度書きたいなと思います。(たぶん)

100 days

なんと、渡米してから100日が経ちました。

別にだからなんだ?っていう話なんですけど笑

 

ただ、渡米してから毎日1枚写真をツイッターの方にあげていて、続くと思ってなかったのですが、なんと100枚ちゃんとアップできたので、ツイッターのモーメントでまとめてみました。(記事では3枚しか貼ってないので、さらに見たい方はリンクをクリックして見てみてください!)

 

スポーツが多かったり、ネタが無い時はご飯の写真になったりしてはいますが…

是非、こいつ普段こんなことしてんのかぁ~とか、留学したらこんな感じなのねぇ~というふうに見てみてください!

 

では、following weekもふんばっていきましょう!

たぶん次更新するのは、Final exam後ですね笑Bye!