JUST BLISS

カナダ・アメリカ留学、英語、奨学金、スタバ、NBAなどのお話。

アメリカ留学ふんばり記 #11 アメリカに来て1ヶ月が経って思うこと。

f:id:glorykn-aug8:20171005093838j:plain

Hi!体重変わってないのにお腹が若干柔らかくなった気がして、知らぬ間にアメリカ飯に侵食されているんじゃないかと夜な夜な怯えている今日この頃、みなさんいかがお過ごしでしょうか。

きっと気のせいです笑

 

気づいたら、アメリカに来て1か月が経ちました。

そりゃ1か月も新しい環境にいたら思うことやらなんやら、

え、日本で思てたんと違う!!みたいなこともあるわけで、

今回はそういった、”アメリカに来て1ヶ月が経って思うこと”をしていこうかなと思います。

 

やっぱ勉強めっちゃする

留学前にいろんなこと言われるじゃないですか。

最初は授業ついていけなくて本当に辛いけど頑張ってね!って。

 

そうかなぁ~とか思いつつもガチで全くついていけないことを予想してからこっちで最初の授業を受けたので、

あれ?意外といけんじゃね?

とかなんとか、思っていた自分がいました。

でも、日を重ねるにつれて気づいてきました。

あれ、これ勉強めっちゃしないとやばくね???

 

課題はたしかに日本よりかは多いですが何とかなるんですけど、やっぱり予習復習しないとキツイキツイ。

 

Physicsはまだ簡単なところなのでいけていますが、そのうちやばくなるんじゃないかなと…(ちなみにFirst examが先週あり、80点でした…選択問題でミスし過ぎ…)

 

Anatomical Kinesiologyでは、解剖実習で献体を用いて実際に筋肉や骨、動脈、神経などの場所などを確認するのですが、これまた予習でしっかり頭に叩き込まないとついていけない。(初回はなにもせずにいったら地獄でした笑)

 

…ってな感じで当たり前ですけど、やっぱめっちゃ勉強するやーんっていう。

現地の大学生も夜中まで図書館いるし、土日も図書館いるしで、現地がこんなにやってたら、留学生なんてもっともっとやらんと、そりゃついていけないですよね。

 

これはまぁ、最初は最悪のケースを予想してたにも関わらず、何だかんだで甘くみていた自分への鼓舞として書きました笑

 

つまりは、

つべこべいわずに勉強しようということ。

 

 

意外と英語話す機会がない

はい。先ほどの鼓舞のお陰で9月途中からは勉強しまくってました。

授業行って、図書館で課題やって、家でも予習やって…

でも、そんな時に

あれ?意外と日常で英語喋ってなくね?

って気づきました笑

 

授業とか課題とかで、英語を聞いたり、読んだり、書いたりするのは多いのですが、意外と話す機会がない。

友達もできましたが、そんなに会う機会がなかったり、部屋で勉強してたりして喋らないんですよね笑

 

いや、多少は日常で喋りますが、いわゆる日本で日本語を喋ってた量のレベルでは英語は話していないっていうことです。

 

でも、スピーキングを上達させるためには必要不可欠だと思うので、

・10月からは友達と会ったらとりあえず喋りまくる

・トレーナーや選手と積極的にコミュニケーションを取る

・コミュニティに参加していっぱい喋る(日本文化サークルとかクリスチャン団体とか)

 

っていう感じで、沢山喋っていきたいと思います。

 

 

実習はとてもフレンドリー

留学中の活動のメインはトレーナー実習です。

Athletic Trainerのいるチームに帯同して、現地のトレーナーのもとで実習を行っています。

 

10月下旬まではいろんなDivision1に所属しているスポーツをみるということで、

Women's Volleyball, Men's Soccer, Men's Basketball

にいって来ました。

 

つまりはいろんなトレーナーと接する機会が多いわけなのですが、実習中はドレスコードがあったり、スマホを持ちこむのも禁止などいろいろルールがあって、これはトレーナーも厳しい人が多いのかなと思っていたら、

予想とは裏腹にみんなめっちゃフレンドリーです。

 

最初、緊張して固まってた自分があほみたいに、トレーナーの方々はいろいろと話してくれます。(喋りが早すぎてついていけないこともありますが笑)

最初は基本的にObservationだけだと思ってたら意外といろいろやらせてくれたりして楽しいです。

 

しかも、マネージャーとか選手とかも、

「インターンの人?名前は?よろしくね!!」

とか言ってくれて、みんな優しいです笑

 

今後も

Women's Soccer, Women's Basketball, Swimming&Diving, Cross-country

など、いろんなスポーツで実習をしに行く予定なので、

それぞれでトレーナーからいろんなことを学んでいきます。

f:id:glorykn-aug8:20171005094719j:plain

 

タバコ問題

これはまぁ、勝手に自分が思っていたことなのですが、

アメリカは分煙とかちゃんと進んでて、日本は遅れてる的なイメージを持っていました。

 

…が、ミルウォーキーではキャンパス内でも意外と多くの学生がスパスパと座りながらや、歩きながらタバコを吸っていました。

 

まぁ、他の州のことはわかりませんが、これからわかることは、

やっぱり現地に行って自分で見ないと分からないっていうことですね。

 

これは、タバコのことだけではなく、すべてのことに通ずることだと思います。

アメリカはあれがすごい!!あれがヤバい!!なんて日本で情報が流れていても、実際は本当にそうなのか分からないっていうことですね。

 

情報社会ならではの問題だとは思いますが、情報の取捨選択と、

自分の目で確認することはやっぱり大切だなぁと思いました。

最後に

なんか、他にもバス時間がマジでいい加減なところとか、寒暖差が激しいこととか、いろいろ言いたいことはありましたが、そんなことは心の隅っこに置いといて…

 

アメリカ来て1ヶ月が経って、日本にいた時と主に変わったのは

勉強の量が増えた

日常言語が英語に変わった

これだけですね笑

他はまぁ適応していますが、この2つをしっかりしていかないと、今後のアメリカ生活も楽しめないので、この1ヶ月の反省を活かして、ふんばっていきます!Bye!